ホーム
製品紹介
道路維持用機械
災害対策用機械
LED標識装置
映像鮮明化装置
給水装置
後方確認システム
事業案内
会社案内
採用情報
お知らせ
お問い合わせ
history
沿革
TOP
>
会社案内
>
沿革
1980年
昭和55年
「環境開発工業株式会社」設立
*資本金:500万円。除雪装置、標識装置等の製造販売開始
1983年
昭和58年
散水車の製造販売開始
1985年
昭和60年
照明車の製造販売を開始
1986年
昭和61年
自動車分解整備事業場認証
*資本金:1,000万円に増資
1988年
昭和63年
標識車の製造販売開始
1990年
平成2年
新社屋落成
1993年
平成5年
給水装置(地下埋設型)の製造販売開始
2007年
平成19年
古物売買業許可
2014年
平成26年
代表取締役社長に大野宇樹 就任
2019年
令和元年
社屋・工場の大規模改修実施
2020年
令和2年
創業40周年
2021年
令和3年
製造販売開始以降、標識装置3,000台、標識車100台の受注を達成
2022年
令和4年
車載式映像鮮明化装置の製造販売開始
【国交省新技術活用システム(NETIS)HK-250002-A】
2023年
令和5年
室内装着式標識装置の製造販売開始
【国交省新技術活用システム(NETIS)KK-240091-A】
2024年
令和6年
除雪現場の省力化による生産性・安全性の向上に関するプラットフォーム(i-Snow)に参画
ご挨拶
会社概要
沿革
指定サービス工場
アクセス